神奈川県議会議員 松崎淳 公式ブログ 夢あきらめないで!

台風19号が金沢区に接近!避難所開設。

台風接近であなたの身に危険を感じた場合や避難勧告発令時は、直ちに身を守る行動を取るようにしてください。
 台風19号の接近に伴い、金沢区でも風雨が強まり通勤通学や日常の暮らしへの影響が避けられそうにありません。極力外出は控えて下さい。近隣の河川や強風による飛来物落下物に十分お気を付け下さい。最新の気象情報に注意して下さい。ご自宅などの周辺の状況をご確認いただき、避難勧告が出されていなくても「自らの命は自らで守る」という考えのもと、危険が迫る前に早めの避難ができるよう十分ご注意ください。また、小石の落下・斜面における湧水や亀裂など気になることは、近所の方々と連絡の取れた場合でも、金沢区役所の総務課防災担当へご一報ください。    
 以下は、金沢区避難勧告の発令にかかわらず、きょう午後5時から避難所として開設する場所で毛布は準備しています。
富岡小学校
富岡西七丁目13-1
六浦小学校
六浦三丁目11-1
西柴中学校
西柴一丁目23-1
六浦南小学校
六浦南三丁目22-1
能見台南小学校
能見台六丁目3-1
朝比奈小学校
東朝比奈二丁目53-1
釜利谷東小学校
釜利谷東二丁目12-1
六浦地区センター
六浦五丁目20-2
釜利谷小学校
釜利谷東六丁目37-1
関東学院大学ベンネットホール
六浦東一丁目50-1
釜利谷西小学校
釜利谷西四丁目19-1
問い合わせ先:金沢区役所  
【防災全般に関すること:045-788-7706】
【避難所開設に関すること:045-788-7804】
  1. 2014/10/13(月) 05:46:59|
  2. 横浜市金沢区

再度質問しました。

環境農政常任委員会で質問に立ちました。排水溝をふさいだ廃棄物道路冠水を引き起こした例も示して、台風による廃棄物は膨大な量となるので市町村任せにせずとしても可能な限り支援を行い住民生活の支障が早急に取り除かれるよう求めました。
 また産業廃棄物は年間127万トンが県外に持ち出され処理されているとの答弁、さらに93万トンが海洋投棄。処理施設など条件整備を急ぎゼロ・エミッションの目標達成をに強く求めました。質問は通算8問、2時間20分
  1. 2014/10/09(木) 04:34:23|
  2. 神奈川県

被災された全ての方にお見舞い申し上げます。

京急が止まり金沢八景駅前を含む道路冠水など都市機能を直撃した台風。被災された全ての方にお見舞い申し上げます。広島を教訓に溢水や土砂災害防止のため避難勧告が端末に着信。どこまで行き渡り情報共有が行動に結びついたのか検証を求めます。
  1. 2014/10/07(火) 04:37:46|
  2. 横浜市金沢区

台風接近、十分警戒して下さい!

台風の接近に伴い、金沢区でも海上はもちろん陸上でも風雨が強まっています。これから明日にかけ、鉄道道路など通勤通学及び日常の暮らしへの影響は避けられそうにありません。
 避けうる限り外出は控えて下さい。近隣の河川強風による飛来物落下物に十分お気を付け下さい。最新の気象情報に注意して下さい。
  1. 2014/10/05(日) 23:48:36|
  2. 横浜市金沢区