神奈川県議会議員 松崎淳 公式ブログ 夢あきらめないで!

新しい年度の神奈川県予算案。

4月からの新しい年度の神奈川県予算案がまとまりました。きょうは民主党・かながわクラブ県議団に対する会派予算説明会に出席しました。県知事選挙のため骨格予算となりますが、待ったなしの課題には対応しています。緊急課題に加え議会ではこれまで取り組んだ課題の解決を目指します。平成27年度当初予算案は今月17日から始まる第1回定例会に提案。会期は来月13日まで25日間です。 — 場所: 神奈川県
  1. 2015/02/10(火) 21:05:11|
  2. 神奈川県

比例区は民主党へお願いします。

比例区民主党へお願いします。朝、昼、夜と金沢区以外でも力を合わせ一区の街頭活動。作山友祐県議会議員、かやの誠県議会議員、細谷啓一さん、同じ地元金沢区やたべ孝一横浜市議団長とともに立ち多くの皆様から預かった声をカタチにします。 — 場所: 磯子駅
  1. 2014/12/12(金) 22:41:15|
  2. 横浜市金沢区

民主党1区総支部朝の活動!

おはようございます!行ってらっしゃい!ありがとうございます!道行く方々に朝のチラシをお届けしています。やたべ孝一横浜市会議員団長は同じ金沢区中区の作山友祐県議会議員も一緒です。民主党神奈川県第1区総支部の活動。 — 場所: 石川町
  1. 2014/12/05(金) 13:25:11|
  2. 笑顔で!

横浜市内の道路交通問題改善要望。

高齢者児童などの歩行者を脅かす暴走自転車対策、幹線の渋滞と生活道路へのクルマの流入。。。ヨコハマで働き暮らす13万5000人の勤労者とその家族、地域の声を受け止め、道路交通問題はじめ政策課題に向き合い、その解決に力を注ぎます。
 誰でも安全に楽しく通行できるまち、スムーズに移動できて簡単につながるまちをどう実現させるか?
 僕ら12名のヨコハマ選出民主党県議団横浜地域連合との政策意見交換会はあのテニスのように双方向の議論が白熱。村下順義議長から地区ごとに具体事例満載の要望書を受け取り動き出しました。
  1. 2014/09/14(日) 06:42:53|
  2. 未分類

県連消費税勉強会で。

昨日、藤井裕久さんは第二党は今も民主党なんだ、第三党は共産党だけれど。今も国民はそう思ってくれているんだからしっかりがんばれと話していました。消費増税の先に改選期を迎える地方議員だからといって、今ここで震えて縮こまるわけには行かないのです。では生活を直撃される多くの国民の皆様に対し何をもってお答えするのか、政治の中身が今のままでいいのか。真価が問われるなどと演説している方もあるようですが、あなたのことですよという、みんなの呟きを一度聞いた方がよほどその人や世の中のためになるとつくづく思います。
  1. 2014/01/31(金) 06:25:35|
  2. 神奈川県
次のページ