神奈川県議会議員 松崎淳 公式ブログ 夢あきらめないで!

穴の開いた歩道橋は点検+補修を実施じます。

穴のあいた歩道橋で動きがありました。
 つい先ほど、国交省国道事務所から電話があり、問題の歩道橋について安全点検補修工事を実施します、という連絡を受けました。 — 場所: 横浜市金沢区泥亀
  1. 2014/09/04(木) 00:22:41|
  2. 横浜市金沢区

大震災にも耐える金沢警察署が完成しました。

2011年7月21日(木)
 震災の際にも住民の守りの拠点として万全の機能を発揮してもらいたい。県議会において私自身、何年も何年も予算要望を繰り返してきた金沢警察署の建て替え工事が終わりついに今日の日を迎えました。
 過ぎゆく台風をにらみながらきょう完成の日を迎えた金沢警察署は、昭和43年に新築されて以来平成19年の段階で39年が経過し老朽するとともに、署員の数も開署当時と比べ2倍になっていて手狭なことから、19年6月補正予算に正式に建て替えのための予算が計上されました。
それまでの間私は毎年、所属会派の民主党予算要望書に「金沢警察署の建て替え」を盛り込み、防災警察常任委員会委員としても要望を重ねてきました。
 言うまでもなく警察署は地域の安全・安心の要であり、治安と防災の両面で十分な機能を発揮するべきものですが、金沢警察署は平成10年に実施した耐震診断の結果、大規模補修が必要な施設と診断されています。このため耐震性のある建物にすることが急がれるだけでなく、大規模災害時における応急活動拠点として整備することを求めてきたものです。さらに、いまの敷地の中で建て替えを実施するというもので、移転作業・経費節減を図りつつ工事が行われました。
 これまで要望してきた内容どおり、新しい金沢警察署は関東大震災クラスの地震に耐えられる構造となりました。また地域住民への行政サービスの充実強化の一環として、来庁者用の駐車場を大幅に拡充。
 工事は平成19年度に基本設計、20年度に実施設計が行われ、21年10月から23年6月までの間に新築工事が行われました。
新庁舎は旧庁舎のほぼ2倍の床面積で地下1階地上5階建てとなるほか、来庁者用駐車場はもとの建物の跡地すべてのスペースをあてました。
  1. 2013/07/09(火) 21:35:47|
  2. 横浜市金沢区