神奈川県議会議員 松崎淳 公式ブログ 夢あきらめないで!

称名寺薪能

昨日は称名寺薪能でした。横浜市金沢区は開港157年のミナトヨコハマにありながら鎌倉時代に文化の中心地として栄えたまちです。当時の金沢文庫へ人びとが往来した同じ場所での薪能は19回目。今回の能も金春流で代々熊本県で受け継がれた櫻間右陣さんがシテを務め狂言は野村萬斎さん、火入れと謡曲、開催の細部までを地元の皆さんによりおこないました。熊本地震義援金募金へのご協力ありがとうございました。
  1. 2016/05/08(日) 07:40:37|
  2. 横浜市金沢区

支え合う社会の若いリーダーたちの熱気の中にいます。

YOKOHAMA Changemaker’s CAMP 2014最終報告会にお招き戴きました。横浜の抱える社会課題を、ソーシャルビジネスの手法で解決しよう!という意欲あるスタートアップ期の起業家を、「メンター」と呼ばれる先輩起業家やサポーターとともに支援するプログラム。ただいま8名の起業家によるプレゼンテーションの真っ最中です。子育て関連や就労支援、次世代シニアなど課題ごとに総勢約30名の方たちが支援に回ったとのこと。それぞれの知見を持ち寄り議論を重ね、時にぶつかり、時に励まし合い、「ともに横浜をより良くしていきたい」という強い想いで起業家同士が切磋琢磨し、事業の方向性を見出しました。金沢文庫にオープンしたつながりマーケットままのわもたくさんの気付きを戴いたとのご報告に来場者から温かい拍手が送られています。 — Yokohama World Portersにいます。
  1. 2015/02/07(土) 06:25:35|
  2. 横浜市金沢区

夢、あきらめないで!

夢、あきらめないで!初めて金沢文庫駅頭に立ってから16年変わらないメッセージ。託されたのはひとりひとりの思いです。
来年の今も暮らしていける、そう安心して働き続けること。立ち止まるとき、感じていることを同じ目線で受け止めて的確なアドバイスや支援を受けられること。強いものの影を踏むのを恐れてこわごわ行動させられないこと。人を信じてつながること。
温かい気持ちありがとう、生んでくれてありがとう。感謝して笑顔と出会いたくて今日もこの道を歩きます。
  1. 2014/12/14(日) 10:04:41|
  2. 横浜市金沢区

創業チャレンジャー募集中の金沢文庫です!

やる気のある創業希望者の背中を押します!地元金沢文庫ふれあい商店街店舗活用チャレンジショップ参加者募集中です。
連休の金沢区はプロレス会場もバザー会場も農業まつりも笑顔いっぱい!
  1. 2014/11/24(月) 10:17:02|
  2. 横浜市金沢区

金沢まつり花火大会は今月31日午後7時から!

例年海の公園で催される金沢まつり花火大会が今年も盛大に3200発打ち上げられ真夏の夜空を焦がします。
きょうはそのための実行委員会に顧問として出席しました。会議では目前に迫った花火の詳細や警備体制などが報告され意見交換等が行われました。広く市民の皆様の御寄附等で支えられてきた本当の意味でのみんなの花火も今年で39回です。

第39回金沢まつり花火大会
8月31日(土) 19時~20時 ※荒天翌日順延
会場 海の公園(京急「金沢文庫」駅徒歩12分、 金沢シーサイドライン「海の公園南口」駅または「海の公園柴口」駅下車徒歩すぐ)
  1. 2013/08/01(木) 12:49:21|
  2. 横浜市金沢区
次のページ