神奈川県議会議員 松崎淳 公式ブログ 夢あきらめないで!

決算特別委員会は質疑4日目。

決算特別委員会は4日目の質疑を行います。特別委員会という名称にかかわらず総額3兆円近い前年度の会計を認定するかどうかを議案として採決する委員会です。質問日に対象とする費目の総額も何千億円となります。税金や負担金や手数料、みんなのお金の使い道使われ方です。
  1. 2013/10/30(水) 08:14:11|
  2. 神奈川県

決算特別委員会で質疑に立ちます。

神奈川県議会決算特別委員会です。3日目の質疑教育費県民費質疑に立ちます。持ち時間は68分で同僚の合原議員とともに行います。
  1. 2013/10/28(月) 07:46:03|
  2. 未分類

決算特別委員会は質疑二日目。

きょうは決算特別委員会質疑2日目です。
 この委員会での質疑と意見の表明は11月8日まで集中して行われ、例えば6000億円規模と一般会計中最大の教育費私学補助を含む県民費など決算の各項目に応じて日程を割り振り、わが会派ではチームに分かれて行います。決算特別委員会はこれら総額3兆円近い24年度の一般会計、特別会計、病院事業、企業庁のすべての決算認定をそれぞれ議案として付託されているので最終日には採決を行います。
  1. 2013/10/25(金) 07:20:38|
  2. 神奈川県

決算特別委員会は質疑入り。

神奈川県議会は今日から決算特別委員会質疑が始まります。午前10時半から夕方までの予定で会派ごとに行います。
  1. 2013/10/23(水) 08:20:05|
  2. 神奈川県

決算特別委員会は現地調査です。

地元金沢区で年に一度の大イベント「いきいきフェスタ」が海の公園で開催されるなど盛りだくさんの地域行事の開催となった土日に続き、きょうは決算特別委員会の現地調査でした。
午前中は花水川橋の架橋建設現場、午後は県立西部総合職業技術校へ出向き、直接現場で従事されている方々から概要を聴き、見て、また聴く一日です。関係の皆さんの苦労や創意工夫の跡が分かり、課題も浮き彫りになりました。
  1. 2013/10/21(月) 17:12:10|
  2. 神奈川県

決算特別委員会。

きょうは決算特別委員会が開かれ昨年度の一般会計病院事業企業庁の決算について当局から説明を聴取します。
  1. 2013/10/18(金) 07:35:34|
  2. 未分類

川合玉堂別邸が全焼。

横浜市の有形文化財、旧川合玉堂別邸が台風最中の今朝5時ころ全焼。近隣の皆様にお見舞い申し上げます。原因は調査中です。
  1. 2013/10/16(水) 16:39:17|
  2. 横浜市金沢区

午前5時現在です。

5時を回り暴風雨は先ほどより強まってきています。
消防団に御参集のみなさま、本県警察官消防官の皆様を含め、通常勤務非常召集の皆様にはご自身の防衛手段を充分取って戴くよう重ねてお願い申し上げます。誠にもって有り難うございます。他に言い表しようがありませんが有り難うございます。
  1. 2013/10/16(水) 05:21:35|
  2. 横浜市金沢区

午前3時現在です。

午前3時を回り、横浜市金沢区暴風と激しいの中にあります。すでに大抵のお宅では必要な対策を取られていることと思いますが、よほどのことがない限り屋外に出たり窓をあけたりしないで下さい。現在の見通しでは今朝午前中にはピークが過ぎるとのことですが、厳重な警戒をお願いします。
  1. 2013/10/16(水) 03:10:39|
  2. 横浜市金沢区

10年に一度クラスの台風26号は午後から本降り、明日朝最接近。厳重に警戒を!

きょうの県議会は明日の本会議に向けて各種の調整を行うために設けられた「調整日」で通例遅くなります。会派主義を採用している神奈川県議会は、会派ごとあるいは会派間の意見を反映させ集約して流れをつなげる場面です。知事等執行部と意見が合致しない場合もありますが、それも決められた日程のうちに方向を見出す努力を続ける。静かに流れているようでも夜まで続くダイナミックな一日です。
  1. 2013/10/15(火) 12:15:47|
  2. 横浜市金沢区

あまちゃん、ありがとう。

あまちゃん、ありがとう。総集編良かったです。3月11日は県庁で仕事をしていました。だいぶ前南三陸町にも行ったことがあり、そのときのことは僕のホームページににも載せていますが、岩手県の木材を使ったバイオマス発電を神奈川県でも行おうと提案するために現地調査に行ったとき、宿泊地としてお世話になったのです。三月末何とか道路がつながった当日の朝旅館の皆さんの安否を確かめに伺い救援物資をお届けした行き来に見た浜辺や街の様子は息を飲むしかない有様でしたし、実際助かった方たちは有り難いなどと言うことは出来ないと固く唇を噛んでいられました。20日もの間水も電気もない中をわき水を汲んで命をつないだそうです。あのキラキラ輝いていた南三陸の海を思うと涙がにじんでは乾き自分には一体この先何が出来るのかとおもうとやるせない以外ありませんでした。きょうはあまちゃんの行動と言葉に、あのとき考えたことが浮かんできて、果たせていない約束や友やみんなの笑顔を思いました。ありがとう。
  1. 2013/10/14(月) 22:05:02|
  2. 未分類

拉致問題の早期解決を!

きのうは保育園、幼稚園の運動会に続き、藤沢産業センターで拉致問題の市民集会に出席。進展のみられない現状に触れて話される横田さん夫妻めぐみさんは49歳になりました。ご胸中を思い政治の責任を思い皆様の思いを受け止めてまた一歩歩むしかない。この道半ばはなんたることか。
きょうは地区運動会へ。金沢南部地区富岡第1地区、そして富岡第2地区の皆様の元気の輪の中へ!
  1. 2013/10/13(日) 18:43:57|
  2. 横浜市金沢区

秋の深まりを感じます。

真夏日と言いながらは確実に深まっていきます。昨日まで無かったところにススキが顔を出しました。演芸大会会場近くのスーパーにはアケビが並んでいました。日暮れが早くなりましたね。朝晩は足下から冷えます。
  1. 2013/10/12(土) 02:46:57|
  2. 未分類

県民企業常任委員会

朝から県民企業常任委員会です。第3回定例会前半での開催は3日目、最終日。僕らを含む各会派の質疑が終了すると、補正予算条例改正など議案を採決します。結果は他の7つの常任委員会とともに本会議に報告され賛否を諮ります。
  1. 2013/10/10(木) 17:14:50|
  2. 神奈川県

おめでとうございます!横浜高校が高校野球秋季神奈川大会優勝。

高校野球神奈川県の秋季大会決勝は横浜高校日大高校に4対2で勝ちました。おめでとうございます。手に汗握るとはまさにこのこと、名勝負でありました。渡辺監督や選手の皆さんは夏の甲子園からの引き続きというなかで、あきらめず、最後まで頑張った。高校野球とはこういうものだ改めて原点を見せて下さいました。日大高校も皆さんも素晴らしい健闘ぶりでした。一球にこだわる、その気持ちに有り難う。
  1. 2013/10/07(月) 16:49:19|
  2. 横浜市金沢区

連日の雨と運動会。

7時頃までは小雨。グラウンドコンディションを整えて、予定通り地域の運動会が開催されました。関係の皆様お疲れ様です。みんなのありがとうがあすへの原動力です。
  1. 2013/10/06(日) 11:25:33|
  2. こども

産業団地でPIAコン!

きのうは社会問題対策特別委員会に出席し午後の日下景子委員の関連質問で質疑を行いました。
県内では認知症サポーターが県内で9万人から18万人に倍増しました。この気運を逃さず高校での介護体験授業や企業での講座開催に広げ人材確保や家族支援へと切れ目なく結び付けていきます。

委員会終了後金沢区の産業団地PIAフェスタへ。大勢の若者が集まって第二回PIAコンが開催。雨の中みんなで創りあげたお祭りにカンパイ!
  1. 2013/10/05(土) 07:58:23|
  2. 未分類

きょうは金沢まつり実行委員会へ。

きのう県民企業常任委員会は質疑を午後二時に終えて視察。老朽化から移転予定の江ノ島の県立女性センターと、移転先の藤沢合同庁舎へ。移転先の老朽化も目立ち、ここでいいのかと各委員から疑問の声が上がる。こうなるまでになんでもっと打てる手があったはずとの思いが募るが、それはここへきて声を上げるのじゃ無くもっともっとかねてより改善を働きかけていればとの思いでもある。
  1. 2013/10/03(木) 13:27:27|
  2. 横浜市金沢区

県民企業常任委員会。

県民企業常任委員会質問しました。県が水道メーター分解作業を初めて福祉事業所委託することや、民間企業のような会計透明化を取り上げました。キーワードは県民目線、初心忘れずは自分への戒め。
  1. 2013/10/02(水) 12:39:08|
  2. 未分類