神奈川県議会議員 松崎淳 公式ブログ 夢あきらめないで!

共同意識調査に取り組んでいます

誰もが地元議員に困り事を相談できる政策実現プラットフォームissuesさんと共同で意識調査の取り組みを立ち上げました!リンク先から皆さんの考えを教えてください!

通学路にある危ない道を整備してほしい
https://the-issues.jp/topics/JKAg9jb0az4rOnNUY6Zg?utm_source=facebook&utm_medium=politicianShareThroughProactiveSupport

ベビーカー利用者でも困らないよう、駅のバリアフリーを進めてほしい
https://the-issues.jp/topics/m8yfAM0LaNrxNWvLWnvS?utm_source=facebook&utm_medium=politicianShareThroughProactiveSupport

【アイディア募集】金沢区をもっと暮らしやすい街にしてほしい
https://the-issues.jp/topics/FEEfyYCqgieXv3tupwPe?utm_source=facebook&utm_medium=politicianShareThroughProactiveSupporA51840EE-121B-4B72-9748-A577C98BC789.jpg
  1. 2022/10/25(火) 22:16:06|
  2. 横浜市金沢区

海に続く白い道

無党派無所属、もともと一人でした。

一人で何が出来るんだ?と駅でよく聞かれました。

そのたひ、一人で始めることこそ大事なんだ、何くそ今に見ていろと内心叫んでいました。

12年間無所属で三度戦い結果は二勝1敗。

しかし初戦の1敗がなかったら、4年の浪人暮らしがなかったら、きっとその後は今とは違ったはずです。

あるいはチヤホヤされあるいは鼻高々な何かに成り果てていたかも知れない。

壁にぶつかり頭をしたたかに打つ。
痛いを身をもって受け止める。

立ち上がったのは自分だからどんな結果も受け止めるのは自分しかない、いや、だからこそ。

がむしゃらにもがき続け何とかして分かってもらいたい、その一心でひたすら壁に向かいました。

初当選の瞬間支えてくれた多くの人の輪ができ見えないところで温めてくれた家族や仲間の皆様には感謝しかありません。

4年間1日も休まず立ち続けた僕を押し出してくれた皆様に恩返しをしなければいけない。

子育て支援という言葉自体が批判を浴びた。明日を楽しみに今日働く人からはあまり心配しないでとたしなめられた。

しかし今思えばあの時議会に送られ質問という形で県政に関われたことで、時代に寄り添い暮らしの先行きをほんの僅かであろうと声にして叫び課題を掘り起こす作業に着手できたのではないかと思うと感謝しかないのです。

5期20年目の今子育てはたくさんの親の皆様と同じく自ら実践の最中です。この街で働く人の心配ごとは毎日ご相談に寄り添い解決を目指して切れ目なく奮闘しています。

決して諦めない、必ず一緒に乗り越える、掲げた旗を心に突き立て、向い風の中を歩んで行く一歩ずつ、一歩ずつ。

仲間に友達に感謝して一人でも歩いて行きます。

勇気を与えてくれた金沢のまち。
海につながる白い道。
かけがえのないふるさと。
変わらない大切なもの。

かならず次の時代につないでいきます。温かい眼差しを背中に感じながら。ありがとう。 310443852_5377049479030995_5681840396876481214_n.jpg
  1. 2022/10/15(土) 04:38:10|
  2. 未分類