神奈川県議会議員 松崎淳 公式ブログ 夢あきらめないで!

ライドシェアで質問

県がライドシェア構想に乗り出したというので質問に立ちました。観光客が乗るタクシーがないのか、過疎地域の生活の利便なのか、いったい何を始めようというのか?
⑴ 現に大勢の人が働いて生計を立てている。本来ジャッジする公正性を保つ公共の側には慎重さも必要で課題提起による衝撃を分かっているか。唐突感も否めないが。
⑵ ダンピングなど不公正競争が起きた時どうするのか。悪質事業者やカスハラなど既存の事業者や利用者が泣きを見る、不利に働く場合を考えているか。市場の混乱は否めないだけでなく実際の現場で公正を担保する戦略はあるのか。
⑶ ガラス張りのテストケースと実際とでは大きな開きがある。参入予定の事業者からせかされて、でも実際に走ってみたら物価高に拍車がかかったのでは困る。県民に胸を張って示せる構想をよく練ってほしい。13394169_980657082003612_7209056726990062613_n.jpg
  1. 2023/09/30(土) 03:37:52|
  2. 神奈川県

神奈川県内で一人1台専用端末が実現へ

神奈川県内の小中学生に一人1台専用端末を実現させるための予算2億円が補正予算に盛り込まれ、7日から始まる神奈川県議会定例会に提案されます。

配備が遅れていた県内の特別支援学校には今回の予算措置で2500台が新たに配備され一人1台の専用端末による学習環境が実現する運びとなりました。

今回の補正予算は総額116億円で、一人1台専用端末による学習環境整備に2億776万円のほか物価高騰対策をはじめ介護施設のコロナ対策や高齢施設整備などに充てる内容。

県議会は10月半ばまでの定例会前半で所属の総務政策常任委員会をはじめ各委員会が開催され審議が始まります。
13516227_991238627612124_7085090023318123755_n.jpg
  1. 2023/09/05(火) 22:09:05|
  2. こども